SAJとSIAの公認スクールがスキー・スノーボードの上達をサポート
全日本スキー連盟(SAJ)公認スクールでは、「スキー・スノーボードの楽しさを伝える」をモットーに一人ひとりの個性と目的に合った指導を行っています。SAJの資格を有する公認指導者が、連盟が示した指導方法に基づきレッスンを行うため、一貫した指導を受けることができます。
初心者の方からエキスパートの方まで様々な方がレッスンに参加されていますが、とくに初めてスキー・スノーボードをされる方はぜひ受講していただきたいです。一面銀世界の中を滑る爽快感や楽しさ、日常ではなかなか感じることのできないスピード感などを安全にお伝えできればと思います。
志賀高原にはスキー場が多数あり、上達具合に応じてコースやリフトを選択できるため、飽きることなく楽しみながら上達できます。
指導員の体調管理や窓口等の消毒はもちろん、班の人数制限や、指導時の飛沫感染防止などの新型コロナウイルス感染対策を実施し、安全を第一としたレッスンに取り組んでいます。
本プロスキー教師協会(SIA)は、国際スキー教師連盟(ISIA)に加盟する日本で唯一のプロスノースポーツ教師の団体です。老若男女を問わず、健常障がい者を問わず、すべての人が生涯を通して「安全にスノースポーツを楽しむため」に技術並びに指導法を錬磨し、用具の開発と装備の充実、そして環境保全を追求することを目的としています。
志賀高原にはSIA公認スキースクールが18校あり、それぞれに個性豊かなインストラクターが指導に取り組んでいます。レッスン内容も豊富で、キッズレッスン、インターナショナル、ポール専門、教育旅行、その他のスノースポーツ体験と、幅広いニーズに対応でき、自分のスノースポーツライフに合わせて受講できます。
新型コロナウイルス感染症対策ではSIAのガイドラインを遵守し、安全にレッスンを行っています。厳しい時をお過ごしでしょうが、志賀高原ならではの最高の雪質と広大なエリアのもと、ぜひ私たちとリフレッシュしましょう。
私共スクールは一の瀬スキー場に開校し41年目となります。「体力・力が無くてもスキーは上手くなれる」を合言葉に志賀高原の雄大なスキー場をフル活用し皆様と共に「滑る歓び」を共に分かち合えるスキー学校を目指し努力して参りたいと考えております。
より安全に楽しく、身体に優しい滑りを目指して、少人数の班で、お客様のニーズに合わせて対応いたします。志賀一井ホテルに常駐。
ちびっこ専門のスクールで、プライベートレッスン&ペアレッスンは安全&安心で好評をいただいております。
1日・半日・キッズレッスンは、プライベートレッスンとなります。自由に、楽しく、安全に大自然を滑りましょう。
老若男女おひとり様、ファミリー、シニア問わず気軽に参加できるアットホームな合宿制のスキースクールでコブや特別講座もあります。
雪山生活を楽しみつくす!チューンナップマシン導入!年齢、体力、技術に合わせて最適な技術と道具と雪山での楽しみ方をご提案します。すべておまかせ安心サポート。
ポール初心者も大歓迎!ジュニアからマスターズまで、皆様のレベルアップをサポートするSIA公認のレーシングスクールです。
日本一標高の高いスキー場と、最高の雪質で滑る楽しさを共有しましょう。
大人気のコブ・ポール・ショートターンレッスンをはじめ草津・万座ツアーまで!お気軽にお問い合わせください。
当スクール大好評の「ワイズキッズパーソナルレッスン」では検定料無料の特典付き!オリジナルキッズレッスンメゾットを導入!
自然の中で雪と戯れ、スキーを楽しむ。安全第一、笑顔で楽しく、Let's Natural Skiing。
スキーは新しい感覚を取得したときに喜びを感じるものです。最大限の気配りで皆様の滑りに目を配ります。ご年配の方には当校自慢の熟年コースをぜひ一度。そして懐の深い志賀高原をお楽しみください。
プライベートレッスン専門のスキースクールです。外国人スタッフも駐在しているので、英語・フランス語・スペイン語もOK!
100% English speaking ski school
offering group & private Lessons.
プライベートレッスン~宿泊型(直営宿舎あり)まで多彩なコースがあります。初心者~上級者まですべてに対応致します。
2021年からスタートした新しいスクールです。
Enjoy Snow Sports!を合言葉に、楽しいレッスンを心がけ技術習得だけではなく、また遊びたくなるスノースポーツと遊びを提案しております。ただ滑るだけではなく、もっと楽しい雪山を私たちと一緒に見つけませんか?ご来校をお待ちしています。
志賀高原へ
お越しいただく皆様へ
志賀高原にお越しいただく皆さまには、信州版「新たな旅のすゝめ」 や「新しい旅のエチケット」をご覧いただき、感染予防にご留意いただきながら、信州での観光や滞在をお楽しみください。 志賀高原の各施設の取り組みとお越しいただく皆さまへのお願いは下記ページよりご確認ください。