森林セラピーロード
「森林浴」の効果を科学的に解明し、こころと身体の健康に活かそうという試みが「森林セラピー」です。
この研究のために産・官・学が連携して発足した「森林セラピー研究会」があり、研究会の成果を踏まえて、具体的な森林のフィールドでの実践を普及することを目的として創設された「森林セラピー実行委員会」では「癒し」高価の検証等がなされた森を「森林セラピー基地」「森林セラピーロード」として認定。
志賀高原には5つの認定セラピーコースが認定されておりシーズン中には多くの人々が訪れます。
また認定セラピーロード以外にも沢山のコースが整備されておりレベルに応じたハイキング・登山が可能です。